2009年6月6日土曜日

本日の作品

 

今回もレースメインで。全部鉛で創ってみました。
 
右の玉は薄いピンクの素玉にクリア・黄色レースを巻いた玉。
素玉は、もう少し濃いピンクの方が栄えたかも。
左の玉は気分転換に、乳白色の素玉に緑3色のレースを巻いて
ひだ文様をと思ったのだが、素玉が流れ始めたので、取り急ぎ
この形に落ち着かせました。
上の玉は緑の素玉の2/3位にクリア・ピンクレースを巻いた玉。
素玉を全て隠すタイプの玉では無い玉をと思ったんだけど
イマイチでした。他の色での組み合わせだと気に入る玉が
創れるのか?少々疑問です。。。


 
右の玉は白素玉に、クリアに緑・紫クリアのレースを使ったレースを
巻いた玉。レース自体に緑・紫のグラデーションが出て、良い感じ。
レースに使用する色自体もレースにすると面白い変化が出るのは
勉強になりました。
左の玉は紫素玉にクリア・白レースを巻いた玉。気に入った玉に
仕上がりました。
下の玉は上の写真で上の玉で使ったレースを黄色の素玉に巻いた玉。
やっぱり素玉を全て覆った方が良いですな。


 
これはレースついでに出来た玉?
アジアンノットでアレンジしたらアクセサリーになるかなと。

2009年5月31日日曜日

本日の作品

 

今回もレースを。
左右がソーダ、上下が鉛ガラスを使用。
 
 
左は水色鉛の素玉、クリア・白のレースを巻いた玉。
レース自体の目が細かいモノだったので、素玉の色が
ほんのり感じられる玉に。いい感じだったのだが割れてしまった・・・
右はオレンジソーダの素玉、黄緑クリア・白レースを巻いた玉。
レース自体の目が粗いモノだったのも幸いで、レース部分
素玉のバランスが絶妙。ここ最近では一番のお気に入りの
玉です。

 
左は赤ソーダの素玉にクリア・赤ソーダのレースを巻いた玉。
クリア部分が黒っぽく見える玉になりました。
レース部分の赤を少々多めにすると、もっと赤っぽく見える玉に
なって、好みの玉に仕上がるかも。次回以降、挑戦してみよう。
右は黄緑鉛の素玉に青クリア・青のレースを巻いた玉。
写真では黄緑部分が白っぽく見えるけど、青クリアを通しても
意外と黄緑の素玉がハッキリ見えます。

 
しばらく、素玉にレースを巻くタイプの玉を創り続けてみようかね。
 

2009年5月4日月曜日

本日の作品

 
前回創った玉の発展形として第1弾。
白の素玉にクリア・赤ソーダのレースを2重に巻いて見ました。
2重にしただけあって、赤の比重が増え、白を凌駕する見栄えに。
これはこれでいいけど、2重にする際のレースは目が粗いレースの
方が良い塩梅に仕上がるかも。

 
これは発展形第2弾。
赤ソーダの素玉にクリア・白ソーダレースを巻いてみた。
すると偶然にも拙い技術のおかげで、窓から素玉の赤地が。
これは使いようかも。クリア・白レースの目を粗くするとか
レースとして巻く際に敢えて下地の覗かせるような巻き方に
するとかで、こんな不思議な出来栄えになるかも。

 
第3弾。
歪な形。集中力が持ちませんでした。。。


 
これはクリア・白レースと、クリア・赤レースを適度に混ぜながら
巻くと、どうなるか?で創ってみた玉。
何も得るモノが無い玉でした。


 
やはり「これを創りたい!!」と気合入れて取り組んだモノの
違った出来栄えながら、応用方法がありそう。
こんな出会いの方が、自分は得るモノが多いのやも。。。
 

蜻蛉魂 ©Template Blogger Green by Dicas Blogger.

TOPO