2008年12月1日月曜日

本日の作品

 
先週出来なかったので、今回は頑張ってしまいました。
全部で8個の玉。

で、今回はレースを上手に引くことを念頭に。
今までレースは兎に角、目の細かさと1度の長さを
追求ていたため、太さと目の感覚がバラバラのレースが

出来ていました。そのため非常に使い辛い。
巻くにしても途中で太さが異なる訳だから不細工に
なってしまいます。

ここを是正し、レースを綺麗に使い切るコトを求めんと
すると、目・太さが均一であることが必要になってきた訳です。

初心者のうちは、タネを炎のどの位置に置けば適切か?
またタネの大きさで、どこまで長く引けるか?など
殆ど判らず出たトコ勝負でしたからな。

この辺りを意識するコトで、随分揃ったレースが
出来るようになりました。ちょっとした意識の違いで
こうも差が出るのか!と驚くほどに。

そのレース達を使って玉創り♪

1作目
いきなり外れました・・・
気に入った配色のレースだったんだけど。。。
 
2作目
これはクリア・紫のレースを青の地玉に巻いたんだが
イマイチ・・・地玉を黄緑とかにすれば良い玉になるかも。

 
3作目
ひだ文様が、まだ上手いコトいかない・・・


 
4作目
これはグレー・白・クリア紫のレースを巻きました。
後は形を短時間で整えるコトが出来れば求める
玉に近づくだろね。


 
5作目
グレーの地玉にクリア赤・白のレースを軽く巻いて
緑と青の点打ちをした玉。気分転換に創ってみた。


 
6作目
矢羽根もどき。と云うのも同じ向きのレースなのよ。
矢羽根を創ろうとすると逆向きのレースも出来ないと・・・
まだまだ精進が必要ですな。
今回創って気付いた点はレースの芯(このレースは白部分)を
押し込まないと、このように不細工な玉になると云うこと。


 
7作目
ソーダのレースで、ひだ文様をと思ったんだが、
レース自体が赤・クリアで創ったんだけど、クリアが
霞んでしまったため、イマイチ・・・
赤・クリアのレースは創り方自体を見直して赤と
クリアが明確に住み分け出来る状態を目指したいトコロ。


 
8作目
7作目と同じレースを巻いたんだが、この写真では違いが
判りませんな。写真も課題だ・・・カメラの性能か?

蜻蛉魂 ©Template Blogger Green by Dicas Blogger.

TOPO